36週4日目。「逆子が直りました。」18-1

                  (子宝コーナー18-1)

36週4日目。「逆子が直りました。」

ゆっくり堂の鍼灸治療記録。

初診日:2015.5.B.

34週 4日目。

逆子の相談:7か月目より、逆子と正常な体位を繰り返し、9か月目で逆子が直らない状態。

適応側:耳前は左。

両足膝より下、浮腫みあり。

標治法:
1、
テイ鍼にて、
右至陰穴に軽く当て、鍉鍼の尾部を軽く「トットーン、トットーン(陰陽、陰陽)」と叩く。
左至陰穴に同様の処置。

2、
柳下円鍼にて、督脈ラインを百会から長強に向けスキンタッチ様の処置。

本治法なし。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

2回目:2015.5.c.

35週 1日目。

脉診:左至陰穴30秒で反応。 右至陰穴3秒で反応。
左三陰交穴3秒で反応。 右三陰交穴3秒で反応。

標治法:
1、
テイ鍼にて、
右至陰穴に軽く当て、鍉鍼の尾部を軽く「トットーン、トットーン(陰陽、陰陽)」と叩く。
左至陰穴に同様の処置。
2、
柳下円鍼にて、督脈ラインを百会から長強に向けスキンタッチ様の処置。

本治法:肺虚証:右太淵、右太白、テイ鍼にて補法の処置。

両足膝より下浮腫み。やや改善している。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

3回目:2015.5.D.

35週 4日目。

座椅子にて、足を伸ばした状態にて処置。「左足首ウォーマー」のすすめ。

標治法:
1、
「つぼ灸 NEO NEXT(マイルド)」にて、右至陰穴3壮、左至陰穴2壮。
2、
棒灸にて、右三陰交穴に3回、左三陰交穴に2回、

棒灸の手技:1回分は、皮膚より1センチ離した位置で、ツボを中心に1センチの半径の円を2秒間で2回右に回す。

3、
柳下円鍼にて、督脈ラインを百会から長強に向けスキンタッチ様の処置。

本治法:肺虚証:右太淵、右太白、テイ鍼にて補法の処置。
※ 同様のお灸を自宅にても実施。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

4回目:2015.5.E.

35週 6日目。

標治法:
1、
「つぼ灸 NEO NEXT(マイルド)」にて、右至陰穴5壮、左至陰穴3壮。
2、
棒灸にて、右三陰交穴に5回、左三陰交穴に3回、

3、
柳下円鍼にて、督脈ラインを百会から長強に向けスキンタッチ様の処置。

本治法:左腎虚証:左復溜穴、左太淵穴にテイ鍼にて補法の処置。

※ 同様のお灸を自宅にても実施。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

5回目:2015.6.f.

36週 2日目。

標治法:
1、
「つぼ灸 NEO NEXT(マイルド)」にて、右至陰穴5壮、左至陰穴3壮。
2、
棒灸にて、右太谿(たいけい) 兪土原穴に7回、左太谿(たいけい) 兪土原穴に5回。

3、
棒灸にて、肺兪・膏肓・肝兪・脾兪・腎兪・左足三里穴に。棒灸の手技:1回分を施術。

4、
柳下円鍼にて、督脈ラインを百会から長強に向けスキンタッチ様の処置。
本治法:左腎虚証:左復溜穴、左太淵穴にテイ鍼にて補法の処置。

※ 治療後、側臥位にて、10分間の睡眠。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

 

36週4日目。

今日(2015.6.A.)、

「逆子が直りました。」とのお電話を頂きましたので。

右三陰交穴に5回、左三陰交穴に3回、のみの安産灸を指示いたしました。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

もう少しで赤ちゃんの誕生です。

自宅での安産灸を毎日ご主人の協力で継続くしています。

お腹を冷やさないように、ガンバレー

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

参考文献

柳下登志夫先生の臨床考察「鍉鍼の治療」
「経絡治療学原論上巻臨床考察‐基礎・診断編」よりの抜粋。
表 題: 臨床考察12: 天人合一論   頁:40、41・平成年月 収録

【 鍉鍼の治療:至陰穴で逆子を治す方法 】
原本には「至陰とは陰陽の境界の意で、足の膀胱経の末端に至陰という穴があり、
陽より陰に移行する境界点になっている。」
至陰穴で逆子を正常な体位に戻すのに効果がある穴である。
(母体の中では)胎児は陰陽の区別がつかなくなり逆さになる。
この時の(治療として)至陰穴に灸をすえてこれを知らせ、胎児に正常な体位に戻ることを促す。
また鍉鍼等を使っても、この目的を達せられる。

(鍉鍼の治療:至陰穴で逆子を治す方法)
1、鍉鍼の頭部をまず患者の
右至陰穴に軽く当て、鍉鍼の尾部を軽く「トットーン、トットーン(陰陽、陰陽)」と叩く。
胎児は微かに胎動する。
2、次に左至陰穴に今行った手法を施すと、胎児の胎動は更に大きくハッキリとみられる。
もちろん左右が入れ替わる場合もある。
いずれにしろ、ハッキリと動く様が大きい側を適応側として捉えるが。
3、この手法は「否適応側→適応側」という手順を踏んだ方が結果が良好である。
4、打診数は三~五回程度が適量であろう。

何れにしろ妊婦、胎児は敏感であり、周囲の環境にも左右されやすい。・・・
逆子を定位に復させる治療法も緩やかにできれば、
妊婦に余計な負担を掛けず種々な方法を少しずつ用いるほうが望ましい。

::::::::::

 

参考HP

私の尊敬する鍼灸院、「おおした鍼灸院」

逆子を直す鍼灸院です。

大下義武先生のHPです。リンクしてご覧ください。
http://www.oosita.net/

不妊、逆子、お子さんの治療に

港区南青山外苑イチョウ並木傍、 経絡鍼灸治療専門の鍼灸院です。

「おおした鍼灸院」
電話 03-3401-8918
東京都港区 南青山2-9-27 2-A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ヘッダー トップページ お問い合わせ サイトマップ 地図