楽しい心を育てて「怒り」を消す方法 k7

楽しい心を育てて「怒り」を消す方法

心やすらかに対応できると自分が幸せになれます。

その対極にあるのが「怒り」の感情です。

このコーナーでは「怒り」の感情を消す方法についてお話をいたします。

はじめに、「怒り」の感情の性質と行きつくところのお話をします。

  • 1:怒りは人を不幸にします。
  • 2;怒ると、喜び、楽しさが消えます。
  • 3:怒りは一瞬の感情です。
  • 4:「怒り」の仲間の「マイナス感情」にはこんなものがあります。
  • 「不快」「イライラ」「クヨクヨ」「悲しみ」「思い過ごす」
  • 「心配」「憂鬱 (ゆううつ)」「嘆(なげ)き」「辛(つら)い」
  • 「恐(おそ)れ」「慄(おのの)く」「怯(おびえ)る」などです。
  • 5:「怒り」を内攻させると「心の病」に成ります。
  •   怒っていても表情を出さない人。
  •   怒っていても他者に心情を知られない様にする人は、自分の「心と身体」に負担がかかり病気になってしまいます。
  • 6:そして「怒り」の行きつくところは、他者への暴力、殺人、そして自分を攻撃する自殺です。
  • ※ 知恵や「意智力」がある人は「怒り」をコントロールできます。

「怒り」の感情を消す方法

「怒り」の感情は一瞬に消すことが出来ます。

  • 「怒り」が沸いた時に、
  • 1:自分の御臍(おへそ)を意識します。
  •  東洋医学では御臍(おへそ)の位置に知恵「意智力」が宿ると考えています。
  • 「意智」とは、落ち着いて、思慮深く、熟慮し最善の判断をする知恵の事です。
  • 2:自分の御臍(おへそ)の「意智」が一言アドバイスします。
  • 「あ、怒ってる」と一言、指摘するだけです。
  • 3:すると、「怒り」の感情は一瞬に消えます。
  • 「怒り」の感情はその程度のものなのです。
  • 「怒り」が消えてから、冷静に客観的に事を分析してください。
  • 自分が冷静になれば解決策が見えてきます。
  • 見えなければ置いておきます。
  • 時間がいずれ解決します。
  • ※ この方法は「怒り」の仲間の「マイナス感情」を一瞬で消す方法でもあります。

小さな気づきから、小さな悟りを積み重ねる。

  • 怒りの感情をコントロールできるようにしながら、

  • 楽しい心を育てていければ良いですね。

  • 五臓(肝心脾肺腎)の心を育てましょう。
  • 肝の心:「慈しみの心」思いやりがあり、みんなを一つの方向に導く「まとめ役」の心です。
  • 心の心:どんな些細なことにも「喜び」を見出し人生を楽しむ心です。
  • 脾の心:人を信じ、慕い、愛し、恋する感情が豊富な心です。
  • 肺の心:子供に対する母親の愛情、すべての人を等しく愛する心です。
  • 腎の心:人を幸せにする志(こころざし)です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヘッダー トップページ お問い合わせ サイトマップ 地図